マッ缶のつぶやき

古着とコーヒー、映画やアニメ

2023-01-01から1年間の記事一覧

羊文学LIVE12/14まほうがつかえる より 

先日羊文学のライブに行ってきました。 当然めちゃくちゃ良いライブでした。 感想と、MCで言及されてたアルバムについての話を少し書きます。 感想 初めて羊文学を見たんですが、YouTubeやメディアで見るイメージそのままでした。柔和なゆる〜い雰囲気で、終…

【箕輪厚介】何かを得たいと思ったらやるべきたった一つの事

何かを得たいと思ったらまずやること、それは「与える事」です。 この記事は箕輪さんのYouTubeからの抜粋です。 youtu.be 人間は社会的な生き物なので、与えられるとお返しをしたいと思うものです。 これを「返報性の法則」と言います。 人間のこの性質によ…

コーヒー備忘録12月編 コスタリカ ラオス グアテマラ

12月上旬 コスタリカ ハニープロセス 中煎り 購入元:poralis coffee(千葉県館山市) 感想:酸味とコク両方ある。なんというか、味の密度が高いイメージ(これがボディというやつか?)。香りが強い。抽出2投目ぐらいまでトマトのような香りがする。 冷ましてか…

コーヒーの粒度と味への影響・使い分け

焙煎度合いで粉の粗さを変える必要はない 大前提、粒度が均一の方がいい 豆温度が低い状態の方が引いたときの均一性が上がる →常温より冷凍保存の状態から挽くとより均一になる それぞれの挽き目の特徴 粗挽き 抽出効率:下がる 微粉の発生量:下がる フィル…

【食生活】これだけ食べろ

現代の食事は添加物や塩分・糖分が過剰なものが多いです。 コンビニ飯なんかを毎日食べようものなら体は日に日に腐っていきます。 即効性のない毒をとっているようなもので、将来的には体を壊します。 この記事では、そんな現代において「これだけ食べておけ…

早期離職者による、次の転職のために作っておくべきエピソード5つ

僕は4月に新卒で入った会社を8月に辞めています。それも転職先が決まる前に辞めました。 そして転職活動をはじめ、約2か月で内定を頂き、再就職が決定しました。 この記事では、転職活動を経験してみて「このエピソードを作っておくと次の転職活動が楽になる…

"みかんブリ"に見る食生活の大切さ

スーパーの品出しバイトをやっていたある日のこと 店長「これ食べてみな」 差し出されたのは一切れのブリ 僕「え、あーはい(モグモグ)」 店長「みかんブリっていうんだって。みかんの皮をエサに混ぜて育てたからみかんの味がするらしいよ。みかんの味する?…

伊藤篤臣のコーヒーチャンネル 蒸らしの正解

浅煎り 蒸らしの湯量 豆の量の3.5倍 注意点は豆に均一にかける 勢いよく入れる 撹拌するとなお良い youtu.be

コーヒー備忘録① 2023年8月~11月 19種と感想

この記事は僕が飲んだコーヒーの記録と感想です。 記載するのは4点で、【産地】【焙煎度合い】【購入元】【感想】です。 記念すべき第1回なんですが、コーヒーを始めた時期から書くので、超素人の感想です。 一般に言われていることと違う感想もあるので、そ…

良い不動産屋の見極めかた

YouTubeより 前提:家探しはネットでしないほうが良い 大手不動産情報サイトはおとり物件が多い ネットで探してその不動産屋に行って問い合わせると、「今ちょうどなくなっちゃったんですよ~、代わりにこういうのがありますよ。」と案内されることになる。 …

【Utsuさん】ネットに真実はない

自分の半径5メートルを変えられない人間がネットに集まる 自分からアクションを起こさないで常に受け身でいるから文句しか出ない 自分からアクションを起こしている人間はネットからいなくなっていくからTwitterなんかはゴミ溜め状態になる これがネットに真…

【0円でできる】休日を満喫する方法7選

1掃除 午前中に掃除して換気すると単純に気分がいい。すがすがしい。 拭いたり磨いたりする単純作業はセロトニンを分泌する効果があり、気分が良くなる。 部屋がきれいになると心に余裕ができる。 2断捨離 自分にとって必要なもの・不要なものの判断がうま…

【70円】インスタントコーヒーとココアで作るカフェモカ【粕谷哲】

粕谷哲さんがYouTubeで紹介されていたカフェモカのレシピです。 レシピ インスタントコーヒー:2g 牛乳:140~150g ココア:9g リンク ネスカフェ ゴールドブレンド 120g ( 60杯分 ),瓶,レギュラー ソリュブル コーヒー https://amzn.to/3BFessF スティック版…

コーヒーの精製方法【スマトラ式】とは

インドネシアに特有の精製方法「スマトラ式」について解説します。 スマトラ式の工程 皮をむいて水洗い→殻がついた状態で乾燥→すぐに乾燥台から外し、濡れた状態(生乾き)で脱穀→出荷し、別の業者が水分量10%になるまで乾かす 乾燥を分業しているのが大きな特…

WBrC世界一位Matt Pergerの一杯取りレシピ

特徴 ・浅煎り向け ・簡単 ・雑味や渋味が出にくい レシピ 粉12g 細引 お湯200g 湯温97℃ ドリッパー HARIOV60 抽出時間2:20 ペーパーをリンスする 0:00 一投目50g スプーンでステア 0:30 二投目100gまで 1:00 三投目200gまで 1:40 ドリッパーを持ち上げてト…

急冷式アイスコーヒーのレシピ

レシピ コーヒー:20g 氷:80 お湯:220 比率 コーヒー:氷:お湯=1:4:11

コーヒー抽出の豆知識 蒸らし・抽出時間

蒸らし時間は長い方が成分の抽出が進む →蒸らしが長いほど味が濃くなっていく 酸味は蒸らし時間が長いと強度が上がる 苦味(焙煎による焦げたようなにおい)も同様で、蒸らしの時間が長いほど感じやすくなる 甘さは蒸らし時間が短いほど強くなるが、蒸らしの時…

1Lアイスコーヒーの作り方

水出しではなく、ホットで入れたものを冷蔵庫で冷やすレシピです。 用意するもの ・1Lのボトル等の容器(500ml×2でもok) ※耐熱性のあるもの ・大きめのコーヒーサーバー・ドリッパー ・豆70g ・お湯1120g 粉の量が多いため、挽き目は少し粗くしてお湯の抜けが…

コーヒーをドリップする上での変数【挽き目・注ぎ方・投数】による変化について

ハンドドリップでコーヒーを入れるとき、様々な要素が味わいにかかわる変数となります。正直要素が多すぎます。 が、この記事では中でも大きい変数である【挽き目・注ぎ方・投数】の3点に絞って解説します。 【挽き目】細かいか粗いかで比較 細かい メリット…

ドンキで売ってるコーヒー豆

ドンキで 500gで900円程度 メーカーはコストコなどのコーヒーで見かけるハマヤ レシピ 粉:お湯=10g:160g 酸化しているものもあるみたいなので業スーの豆の方がよさそう

業務スーパーにアラビカ豆100%のコーヒーが400g500円で売っている

業スーのコーヒー豆、買ったことありますか? 二種類あり、なんと両方ともアラビカ豆100%です。 価格は驚愕の400g500円 ・ブラジル&コロンビア【中深煎り】 苦くてコクがあるタイプ、ガツンと来る苦味 ・モカブレンド(ブラジルとエチオピア)【中煎り~中深煎…

粉のコーヒーを美味しく入れる方法

賞味期限はあまりあてにならないのでそんなに気にしない 温度は高め(90℃くらい) 初めは点滴に近い形でゆっくり抽出 後半はスピードを速める

一投目の湯量で酸味を調整する【ハンドドリップコーヒー】

コーヒーの一投目、皆さんは何グラムのお湯を注ぎますか? 実は、コーヒーの味の大部分は一投目に大きく影響されると言われています。 結論、一投目の湯量が少なければ酸味は弱くなり、多ければ酸味は強くなります。 粕谷さんの4:6メソッドでも、最初の2投(4…

コーヒーの抽出時間を長くしてはいけない理由・美味しく飲むコツ

レシピを見ると、どれもコーヒーの抽出時間について記載があると思います。 「2分半で落ち切り」とか「3分以内で落ち切り」とかです。 なぜコーヒーの抽出時間についてこんな記載があるのか疑問に思ったことはないでしょうか。 なぜか。結論「抽出の最後の…

白シャツ白Tの黄ばみの落とし方

用意するもの 酵素入り食器用洗剤 CHARMY Magica 水 60℃のお湯 酵素入り洗剤を用意する理由は 首周りの汚れや黄ばみは酸化した皮脂や角質が原因 この成分は主にタンパク質なので、分解には酵素が有効だから 風呂桶を用意し 洗剤:水=1:4で混ぜる →もみ洗…

【川野優馬】おいしいおうちカフェラテの作り方

レシピ 豆:16g お湯:100g 牛乳:100g 砂糖:3g 氷:適量 ドリッパー:カリタウェーブ 豆は細引きの方が味や甘さが出やすくて良い 牛乳は乳脂肪分3.7とかの普通のもの(特濃とかではなくていいとのこと) 注ぎきったらコーヒーに砂糖を溶かす 氷を入れたグラ…

カフェオレ・カフェラテ・カプチーノの違い

結論ミルクの作り方による フォーム(ミルクの泡) カフェオレ フォームにしなくていい、牛乳そのままでよい、コーヒー牛乳 サラサラの牛乳なので当然ラテアートはできない カフェラテ ここからフォーム(泡)が必要になってくる 流れるつやのあるフォームでつく…

【岩崎泰三】家でコーヒーを上手に入れる3つのポイント

この記事は岩崎泰三さんのYouTubeに上がっている動画をもとに書いています。 まずダメな行動3つ ①日きめが細かすぎは× ②お湯が熱すぎるのは× ③最後の一滴までドリップしない 美味しくするためのポイント ①コーヒー豆を測る ②微粉を取り除く ③道具を温める ①…

コーヒースプーン メーカー別の比較/各メーカーの意図

コーヒージャーナリスト岩崎泰三さんが2021年9月に挙げた動画です。 メーカーごとに出されているコーヒー豆用の軽量スプーンですが、それぞれ形が違いますよね。 このスプーン1杯の容量から、各メーカーの想定するコーヒーが分かるという背景の元で比較・…

粕谷哲 マンデリンフレンチの淹れ方

マンデリン 製法はスマトラ式がほとんど 革製品・大地の香りっぽいにおいがする「アーシー」と表現しているのだとか それが苦手な人もいるが逆に癖になる人もいるそう 粕谷哲|図解 コーヒー一年生 (サンクチュアリ出版) かなり深煎りなのでお湯の温度を下げ…